☆目指せ百名山☆ 草津白根山へ行ってきました
7月4日(木)7時~
8つ目の百名山! 1か月以上!?久々の山登りです。
草津白根山へ登りました
駐車場(レストハウス)→白根火山→さんちょう→本白根山→
白根探勝歩道最高地点→鏡池→さんちょう→白根火山→駐車場(レストハウス)
登り1時間30分 下り1時間10分でした。
アップダウンも少なく、かなり初心者レベルかと思います。
登山道はこんな感じ。最初は木道が続きますが(写真撮り忘れました
)しばらくすると、この様な砂利道になります。

カメラが良くないので見ずらいですが、一面にコマクサが広がっていました。ピンク色がとってもキレイです♪

可愛らしいツマトリソウです

こちらが山頂!この日は曇りで、霧も発生していました。

下りの途中で「鏡池」があります。火山口に水が溜まって出来たそうです。

駐車場へ戻ってから、湯釜を見に行きました
コバルトブルーで綺麗な色をしていました

実は私的に、駐車場から湯釜までの登り道の方がきつくて
一気に登ったからかと思いますが、白根へ登った時よりも汗びっしょりでした(笑)
そして次の日筋肉痛
8つ目の百名山! 1か月以上!?久々の山登りです。
草津白根山へ登りました

駐車場(レストハウス)→白根火山→さんちょう→本白根山→
白根探勝歩道最高地点→鏡池→さんちょう→白根火山→駐車場(レストハウス)
登り1時間30分 下り1時間10分でした。
アップダウンも少なく、かなり初心者レベルかと思います。
登山道はこんな感じ。最初は木道が続きますが(写真撮り忘れました


カメラが良くないので見ずらいですが、一面にコマクサが広がっていました。ピンク色がとってもキレイです♪

可愛らしいツマトリソウです


こちらが山頂!この日は曇りで、霧も発生していました。

下りの途中で「鏡池」があります。火山口に水が溜まって出来たそうです。

駐車場へ戻ってから、湯釜を見に行きました



実は私的に、駐車場から湯釜までの登り道の方がきつくて

一気に登ったからかと思いますが、白根へ登った時よりも汗びっしょりでした(笑)
そして次の日筋肉痛

スポンサーサイト